「足の疲れ」の原因!

足は疲れやすいもの?と思っていませんか?

立ち仕事だからしょうがない?

そんな事はありません!

足の疲れの原因には意外と思われるものも存在します。

自分の生活習慣を見直すきっかけに。

 

 

◎靴のサイズかも?

足の疲れの原因にはサイズの大きな靴も原因に!

 

大きな靴の時にできるタコの位置大きな靴の時にできるタコの位置

図の場所にタコがありませんか?

一度自分の足をチェックして。

(1)親指の外側 側面

(2)指先 (人差し指・中指・薬指)

(3)指の甲側(人差し指・中指・薬指)

(4)小指の内側側面

 

 

 

このような位置にタコがあれば、それは靴の中で足が動いている可能性が高いという事です。

他にも、踵(アキレス腱)の位置に靴擦れができるのも靴のサイズが合っていない証拠です。

歩く時に、靴の中で足が動くと、それだけ足の緊張が余分に生まれます。

これが足の余分な疲れとなり、足が疲れやすくなってしまっているという事です。

 

◎ 足首が固くありませんか?

簡単ストレッチ簡単ストレッチ

足首が固いと歩き方に負担がかかります。

この負担が足を疲れさせてしまいます。

足首が固いと膝や腰や股関節の負担が増えてしまいます。

 

膝を揃えて、しゃがむ事ができますか?

写真のように厚さ約2cmの本をまたいでストレッチしても

ふらつきはありませんか?

 

しっかりと アキレス腱を伸ばす事が、足の疲れを減らす方法です。

足首が固い=>外股歩き=>脚の外側が疲れる=>坐骨神経痛にも

この簡単ストレッチの良い所は身体の姿勢が崩れず、また両手も使える状態なので

この状態でハミガキなどをするのが毎日行うための方法です。

既に習慣になっている行動にくっつけるのが毎日行うための良い方法ですよ!

 

◎ 筋肉がない?

過度なダイエットなどで、筋力がない若い女性や

お年寄りでタンパク質不足の場合があります。

簡単なチェック方法

太腿の太さを自分の手の平でチェックします!

太腿の中央付近を

自分の両手の平を使って測ります。

小指同士が触れている状態で、親指が触れるか?

両手の平のサイズより小さい場合は

太腿の太さ不足となり

筋力不足の可能性があります。

 

 

 

一度このチェックをして、太腿の筋力チェックをしてみましょう!

太さが足らない場合は、筋トレとタンパク質を補いましょう!

筋トレでお勧めはスクワットです。

少し低めの椅子に座る時に、ゆっくり30秒かけて座るだけでもいいので挑戦してみてね!

 

◎指が浮いていませんか?

立った状態で指が床に着いていない状態をいいいます。

詳しくは「浮指」のページをチェックしてね!

指が浮いていると、足裏が凝りやすく、足底筋膜炎になってしまいます。 

また、指を上げる筋肉つまり、足のスネが凝ることもあります。

 

◎ 足の疲れ まとめ

 足の疲れの原因は他にもありますが、わかりやすい4つを紹介しました!

とりあえず、この3つに当てはまるのか?確認してみましょう!

(1)足のサイズより大きな靴

(2)足首が固い

(3)太腿の筋力不足

(4)浮指

 

それでも納得できないなら、足もみてっちゃんへ

予約をお待ちしております。

 


 【足もみ情報サイト】 足もみてっちゃん 

 オフィス&イベントへの出張足揉み&教室 行っています。

 詳細は「出張サービス」をチェック 

院長 宮田徹也

メール  techan@asimomi.jp

2019.9.7  更新

足の疲れの原因