★頭痛を足もみで改善★

頭痛と一言でいってもいろいろあります。

よく耳にするのが、

 「偏頭痛」と「緊張性頭痛」 になると思います。

緊張性頭痛は首や肩などの凝りが原因で後頭部の痛みが多いと言われています。

偏頭痛は匂いや光、天気などが原因で血管が収縮することで痛みがでると言われています。

それぞれ、対処方法がことなると言われています。

 偏頭痛と緊張性頭痛の簡単な見極め方で有効なのは、頭痛がある時に、頭を少し下げて、頭をゆする、頭痛がひどくなれば、偏頭痛ということです。

あくまで簡易的な診断法なので、診断は病院でご確認ください。

 

頭痛に効く反射区(足つぼ)解説

頭痛に効くと言われている反射区はこちら

頭痛に効く反射区頭痛に効く反射区

「足裏」
 大脳三叉神経  頭痛の場所
 副腎       炎症を抑える

 僧帽筋  後頭部などの緊張性頭痛に効果(オレンジ)

「甲側」
 肩甲骨(臨泣)  後頭部などの緊張性頭痛と偏頭痛に
 平衡器官     血圧が高い方に効果(オレンジ)

以上が頭痛に有効と言われている足の反射区になります。

他にも、耳たぶもいいですよ。
耳たぶは耳における反射区で「頭」を示します。
耳たぶの付け根から先までしっかり揉んでみてください。

 


 

<症状別一覧に戻る>

2017.3.5  更新 


 【足もみ情報サイト】 足もみてっちゃん 

 オフィス&イベントへの出張足揉み&教室 行っています。

 詳細は「出張サービス」をチェック 

院長 宮田徹也

メール  techan@asimomi.jp

2019.9.7  更新